ザ ピルグリム

カテゴリー|

ザ ピルグリム The Pilgrim

作出:1991年/オースチン(英)
樹形:シュラブ
花期:遅咲・弱い繰り返し
花径:中大輪
交配 :Graham Thomas × Yellow Button

 

端整が過ぎて、いっそ有り得ない!と思ってしまうようなロゼッタ。涼感冴えたレモンイエローのグラデーション。これが人の手によって生まれた交配種であることに何度でも息をつめる。


・・・・えぇ~と・・・まぁ、現実的な話をすると、うちの古株は只今残念ながら生育不良。寒冷地仕様なのか、それともゴボウ根のせいか・・・・多分ゴボウ根のほうだと思ってる。だから巷のデータのようには茂ってないし高さも出ない。そのせいで他の植栽プランツに隠れしまい、こんな美麗花なのに誰の眼にも止まらずひっそり咲いてるという有様。だったらいっそ低性と割り切って手前に移植出来ればいいんだけど、前記したゴボウ根の所以で今更移植も出来ないし。そんな状況ではたと気づけば早10数年が過ぎておりまして(おい!)
なので2020年秋、改めて大苗購入(笑)! もちろん挿し木にしろ接ぎ木にしろ自分でするって手もありましたケド、今度こそご本人の高スペックを遺憾なく発揮できるポジションを思いがけず確保出来たので、早速!とばかりにw


そしてボチボチいい感じになってきた今日この頃♪ 来期以降さらに楽しみにしています!
あ、ちなみに枝はケッコー棘立ってますけど半つる状の柔らかいタイプです。

で、ついでというかなんというか、⇩からは古株のほう。植栽エリアの奥のほうにムリクリ分け入って行って撮ったヤツ。ザ ピルグリム The Pilgrim

ね? こんな麗しい咲きっぷりなのに、植栽デザイン担当者がヘボなせいで人様の眼には一切触れることが出来ないなんて、ちと酷かろう?⇧⇩ラベンダーピンクは宿根矢車草のデアルバータ。
・・・ってか今ここで改めて考えてみるとサ。
これだけ多くのバラ達に囲まれ、しかもとびきり素敵な新品種たちに毎年誘惑され続け時には恋に落ちながら(笑)、それでもこのバラひとつをどうしても忘れ去ることが出来ずわざわざ買い直した、なんてゆーのは・・・・それ程までにかけがえのない魅力があるってことの証明なんだと思います。勿論最近のイングリッシュローズだって十二分に素敵だとは思いますが、ただ、御先代の作出されたイングリッシュローズには何というか・・・・不思議な力が宿されているんですよね。例えば『比類なき独創性』とか、『確固たる美意識』とか・・・・兎に角そういうモノの息遣いとでも言うようなモノが。