「薔薇」という字は、

確か学生の頃に読んだ牧野富太郎先生の著書の中に、「薔」は「垣根」、「薇」は「風に靡くこと」を意味していて、つまり「薔薇」とは、垣根に絡まり風に靡きそよぐ花・・・という感じのことが書かれてあって、非常に強く印象付けられた覚えがあります。なので今でも私は「薔薇」という字面を目にする度にいつも胸のうちで「そうび」と読み、その詩情あふれる光景を脳内に喚起させます。だから私にとってバラは常に風に靡いて咲く花であり・・・

ってかそれにしたってヨ!モノには限度ってものがあると思うのッ!昨日今日と晴れてはいましたけれども何しろ風が強くて強くて、うちの遊びまくってるツルバラやらクレマやらはバッサバッサとえっらいことに😱

折角に一年で最も美しい咲き初めの時期なのに、凪を狙ってシャッター切るのに一苦労でした💦 明日こそはUNWINDでよろしくどぉぞ🙇


ともかく早咲きのバラ群が風の中にて始まりましたよ~~~~ん!


この時期は確かに『庭中バラ満開!』ではないけれど、それだけに他の草木の美しさも堪能できるかと。庭や植物がお好きな方なら何時間だって楽しめるかと思います♪


・・・・・もちろん解ってるわ。でもなんかあまりに堂々と混ざって咲いてるもんだから🙃

明日、風が止んだらもっといろいろちゃんと撮ってご紹介したいと・・・・・・って違う!いらっしゃって!?是非! 心よりお待ちしています☆彡

【ティストウの庭】9:00~18:00
通常期入園料:お一人様 ¥500(小学生以下無料)
※  散策のご予約は必要ありません。

ティールーム10:00~1700:スイーツセット¥700
※ ティールームは予約制

ご予約&各種お問合せはTEL 090-9634-1759
もしくは⇩をご利用くださいましな☆彡

友だち追加

それと、バスやお車3台以上となる団体でご来園なさる場合は、散策のみであっても予めご連絡下さると助かります。10名様以上でしたら入園料の団体割引をさせて頂きます☀️

天野 ちと
あとりえティストウ管理人