コスモス Kosmos
作出:2006年/コルデス(独)
樹形:シュラブ(観察中)
花期:遅咲・繰り返し
花径:大輪
備考:『宇宙』の意。余談ですが秋桜のコスモスも確か宇宙由来。葉っぱが曼荼羅(=宇宙)みたいだから・・・・・ってどーでもいいですよね(;^_^A
大器晩成。初期成育は非常にゆっくり。樹勢自体はとっても強健ですが、花付がもの凄く良くて大輪で、しかも四季咲き性が強いので樹高を出してる暇がないって感じ。なので株の纏まりは抜群によく、秋になっても姿が乱れない特異なコ。そして年々少しずつ確実にボリュームアップしています。
⇧⇩の時点で4年目(…くらいだったと思う…)樹高は1Mにちょい足りない程度。ただ、花が俯いて咲くタイプなので身丈程度には仕立てたい品種でもあります。実際大きくはなるそうですし。焦れそうになりますが、そこはグッと堪えて。このテのタイプはそれにそぐわしい成木に育つと圧倒的に優雅なので、気長にじっくり育てましょう。
⇧の奥の2輪はゴールデンセレブレーション。花の大きさは丁度同じ位。
庭はインスタントに作れない。時をかけることの大切さ。
秋の表情。