フィンブリアータ Fimbriata
作出:1891年/フランス
樹形:直立性シュラブ(高さ2M)
花期:中咲・返り咲き
花径:中小輪
交配:Rosa rugosa×Madame Alfred Carriere
ハイブリッドルゴザ(ハマナス系)だけあって棘立ってはいますが、スラリと美しく自立したシュラブ樹形になります。葉色の明るさと相まってとても爽やか。
花は・・・・恋に落ちますww ギザギザと切れ込みのある花弁は純白で、春の咲き初めはほんのりと紅を刷きます。花芯も心なし淡いレモンイエローで、花容全体をより清楚な印象に魅せています。
実はカミキリムシにやられて一度全枯れしたんです。が、シーズン中だったこともあり根っこを掘り起こさず地上部だけを始末した状態でいたところ、株元側から見覚えのある葉っぱを携えた一本のシュートが・・・・・本来なら台木であろう位置からのシュートでしたが、何しろこの方ルゴザだし、可能性大と踏んで翌年開花を待つことに。そしたら、はい!正解でした!この時咲いた小さな一輪には庭主一同大歓喜でした♪
という訳で、樹全体の写真はまた今度~。来シーズンには御紹介出来る状態に復活してると思います~!