ムーンライト

カテゴリー|

ムーンライト Moonlight

作出:2004年/コルデス(独)
樹形:大型・半横張シュラブ
花期:中咲・繰り返し
花径:大輪
備考:HMs『ムーンライト』(白・小輪)、あるいはHT『ムーンライト セレナーデ』は別品種。特にムーンライトセレナーデは花色や半八重の花容まで似てるケド・・・でもそちら様は半剣弁みたいです。こちら様はどちらかといえばフリフリ系。

 

今までうちでは、花色以外はポスティリヨンとよく似た樹姿&性質として認識されてたので併記してたんですが。
栽培数年を経て双品種の違いが現れてきました。ので、ちゃんと別々のページに。
兎も角まずは花について。
花色は水彩画みたいな感じで透け感のあるレモンイエロー。そして咲き進むにつれて、ひらひらと軽やかに波立つ花弁の先から花全体にピンクが滲み、そうして夢のように美しく抜けていきます・・・・・・って、ものすごぉ~く美麗文的な言い回ししてますけど、ホントそうなんですって(笑)! もしくはピースみたいな感じっていえばいいの?でもうちにピース無いのよね。。。


しかもですよ。花期が抜群に長い!中咲品種群と一緒ぐらいの時から咲き始めて、バラ期のラストまで咲き続けてる。おまけに多花性なもんだからいわゆる満開状態にて存在感を維持。もぉ!大好きっ!(⇦オープンガーデンしてる庭主の叫び)


次に樹について
大きな花束樹形を形成するシュラブローズ。うちではヘリテージとかアロハとかに近いかな。若干横張性が強めみたいですが(あくまで半横張程度だけど)株全体のまとまりはいいので、ご本人の御意向優先で仕立てられれば、きっと見応えある風景を魅せてくれるでしょう。国内の流通タグは『ツルバラ』表記ですが、これ、イギリス&ドイツ作出品種のあるある案件。うちでは自立した大型シュラブとして育ってます。

⇧⇩画面左側のシンデレラも同じ事例。自分でガッツリ立ってます
⇧⇩右側にミケリテ


ただね・・・多分この方、日本国内では生育状況に相当なバラツキが出る品種なんじゃないかと。そんな気がします。確かに上記した通り『ツルバラ』タグで流通してますが、うち同様の寒冷地では中々ツルバラのようには伸びないでしょうし(むしろ樹勢の強い木立バラな感じ)暖地ではイングリッシュローズの多くがそうであるらしいように巨大化してツル扱いしなければどうにもなんない感じになるのかもしれないです。で、そうなると実際に栽培した人は「こんなハズじゃなかった」もしくは「これじゃない」って、きっと思いますよね・・・・・う゛ぅ~~~、もったいないなぁ~・・・・・・こんなに美しいバラなのに。せめて初めから「そういう性格のバラなんだ」って解ってれば、評価も全然違ってくると思うんですけどね。

とりあえずうちでは栽培数年目にしてとんでもないベーサルシュートが数本上がりました。ので、時間はかかるかもしれませんが寒冷地であってもいずれ『ツルバラ』扱いには出来る品種だと思います。が、うちでは当面、冬季剪定(春だけど)によってこのまま大型ブッシュ樹形のシュラブローズとして育てていく予定でいます。勿論ご本人から異議申し立てがあれば考え直さねばならぬとは思いますけれども。 


⇧⇩遠景はモンジャルダンエマメゾン

【秋バラ】


濃いですねぇ~。良き良きw